交通アクセス

電車・バスをご利用の場合
JR「王寺駅」まで大和路快速利用で
「大阪」駅から約35分、「天王寺」駅から約17分、「奈良」駅から約15分
※電車の所要時間は平日の昼間を基準としています。
※所要時間に乗り換え・乗降時間は含みません。

JR「王寺駅」からウェル・エイジング・プラザ 奈良ニッセイエデンの園へは
南口バスターミナル2番のりばから奈良交通バス(5)系統に乗り、「高塚台一丁目」で下車後、約150m(王寺駅からの所要時間は約15分 [バス約12分、徒歩約3分])。 タクシーの場合は約10分。
バス時刻表
(JR王寺駅→高塚台一丁目)

お車をご利用の場合
西名阪自動車道・香芝インターチェンジより約3.5km。
ご入居者専用周回バス(エデンバス)
ご入居者様は、JR王寺駅や近隣の病院・商業施設などの周辺施設を周回する「エデンバス」を無料でご利用いただけます。
※「エデンバス」は月~金曜日の平日、1日およそ7~10便運行しており、土・日・祝日および年末年始は運航いたしません。
※状況により変更することがあります。
- 「エデンバス」は月~金曜日の平日、1日に7~11便運行しています。
- 曜日によって、行き先やルートが異なります。↓
- 土・日・祝日および年末年始は運航しておりません。
※状況によっては変更となる場合がございます。

エデンバス運行表
周辺環境
西大和ニュータウン
「京阪神のベッドタウン」として閑静な住宅地でありながら利便性に恵まれています。
施設の周辺にはショッピングセンター、コンビニエンスストアなどの商業施設、診療所、郵便局等の各種施設が充実しています。

周辺動画(youtube)
施設の周辺名所

1.法隆寺
法隆寺は7世紀に創建され、古代寺院の姿を現在に伝える仏教施設で、聖徳太子ゆかりの寺院です。平成5年に世界文化遺産に登録されました。

2. 馬見丘陵公園
わが国でも有数の古墳群と、良好な自然環境が残された地域にある奈良県営公園。花壇や菖蒲園、睡蓮池などが整備され、四季折々の花が楽しめます。

3.二上山
奈良盆地の北西部、奈良県と大阪府境に位置し、雄岳と雌岳が寄り添って並ぶ二上山。登山道を進むと、季節のうつろいの中でその優美な姿を感じることができます。

4.信貴山朝護孫子寺
用明天皇2年、聖徳太子により創建。境内の至る所で縁起もん「張り子の寅」を見ることができます。山腹にある広い境内には本堂の他、護摩堂、三重塔など数十棟の堂宇が立ち並んでいます。
5.明神山
明神山山頂からは、世界遺産の百舌鳥・古市古墳群やあべのハルカス、空気が澄んでいれば明石海峡大橋も見渡せます。
奈良の名所案内~奈良巡り~
奈良ニッセイエデンの園から1300年の歴史を誇るいにしえの都・奈良の旅へ

奈良県観光公式サイト