ご入居の条件
- 原則として、契約時の年齢が満60歳以上の方。ご夫婦で入居される場合は、どちらかが満60歳以上で、かつもう一人が満50歳以上であれば結構です。
- 夫婦以外の場合は、お二人の関係が三親等以内の血族または一親等以内の姻族で、お二人とも満60歳以上であれば結構です。
- 原則として、ご入居の際に身の周りのこと(歩行・食事・入浴・排泄・衣服の着脱など)が、ご自身で行える健康な方(入居時点で介護保険の認定に該当しないことが条件)。
- 健康保険に加入されている方。(扶養家族でも結構です)
※契約に際しては、身元引受人、返還金受取人、連帯保証人を各1人定めて
いただきます(三者を同一人にすることもできます)。
●身元引受人は、入居契約が解約された時には、ご入居者をお引き取り
いただきます。
●連帯保証人は、ご入居者の費用の支払等について連帯責任が発生し、
連帯保証の極度額(支払債務の上限額)は300万円となります。
(管理費、食費等の6ヶ月分及び居室の原状回復費用)
ご入居までの流れ
1. お問い合わせ
お電話、又は「お問い合わせ・資料請求フォーム」からお問い合わせください。
資料請求フォーム
2. ご見学・体験入居
ご来園いただき、施設のご案内や入居に関する詳しい説明を行っております。
また、ご希望の方には1泊2日のスケジュールでご宿泊いただき、当園での生活を体験いただけます。
見学会・セミナー申し込み
3. 仮押え(仮押受付票の記入)
ご希望の居室タイプに空室があり、契約をご検討の場合、まず仮押えをしていただきます。仮押えの期限は原則1週間です。
※ただし、期限についてはご事情に応じてご相談させていただきます。
※ご希望の居室タイプに空室がない場合、また将来(2年以内)の契約をご検討の場合は待機登録制度(無料)の利用をおすすめしています。
空室待機登録のご案内
4. 面談・入居審査
面談で、園内で円滑な生活が可能か、お身体の状態などについてお伺いいたします。入居希望の居室が決まりましたら、必ず本人様と園管理者(管理師長等)との面談をさせていただきます。
※ 医師の診断書又は健康診断結果(直近分)をご持参ください。
5. お申込み
重要事項説明書のご説明をさせていただき、申込書類の記入・押印、申込金をお振込みいただきます。
- 申込書、申込時確認事項、身元引受人・連帯保証人住所確認書の記入
印鑑要(認印でも可)
- 契約関係書類のお渡しと記入方法のご説明
- 申込金10万円(内金)の振込み
原則、手続日から3日以内にお振込みください。
6. ご契約
ご契約書類の記入・押印、入園金(残金)をお振込みいただき、ご契約が完了です。原則、申込日から1ヶ月以内を契約締結日とさせていただきます。
契約締結日までに以下の書類を記入・押印(全て実印)・取寄せください。
- 契約書(3通)
- 契約者の住民票(1通/2人入居の場合各々)
- 契約者の印鑑証明書(1通/2人入居の場合各々)
- 身元引受人・連帯保証人の印鑑証明書(1通)
- 申し入れ書(1通)
- 入居追加契約書(1通/2人入居の場合各々)
- 写真(5cm×5cm)(1枚/2人入居の場合各々)
ご契約締結日後、入居開始日(鍵引渡日)までに、以下の振込みを完了させてください。
- 入園金残金(入園金−申込金)の振込み
※ 入居開始日(鍵引渡日)前の申込取消、契約解除の場合には申込金を返還します。また、その他に既払金がある場合も全額を無利息で返還します。(ただし、特別の改修費用等の実費をやむを得ない範囲で請求することがあります。)
※ 入居開始日(鍵引渡日)後の解約は、返還金規定に基づく金額を返還させていただきます。
7. ご入居
鍵のお引渡しをいたします。園内生活についてのオリエンテーションもございます。
ご契約後、鍵のお引渡しと園内生活オリエンテーションを行います。
電気料金自動引落し口座、管理費引落し口座をご登録いただきます。
空室待機登録のご案内
ご希望の居室タイプに空室がない場合、また将来(2~3年以内)の契約をご検討の場合、
待機登録制度のご利用をおすすめしています。
- ご登録された居室(タイプ)に空室が出た時に、ご登録者へ順次ご連絡をさせていただきます。(その後、正式なお申込みに関するご相談をさせていただきます。)
- 登録に伴う費用は【無料】です。
- 登録に際しては、所定のお手続きが必要です。
※ 見学会やセミナーの情報などを随時ご提供します。
空室待機登録の詳細のお問い合わせは、フリーコールでも受け付けています。
営業時間:午前9時~午後17時(土・日・祝祭日及び年末年始を除く)