新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
フロントでは今年も生活サービス課制作のお正月飾りで皆様をお迎えしております。
今日は河合町にある廣瀬神社に初詣に行ってまいりました。
例年は橿原神宮にも出かけるのですが、今年はコロナの影響で見合わせることになり、
地元の神社のみになりました。
/20210107初詣/20210107愛和交通バス.jpeg?1193)
密を避けるためバス2台でお出かけ。今日は4便運行です。
/20210107初詣/20210107鳥居.jpeg?846)
/20210107初詣/20210107橘とおみくじ.jpeg)
廣瀬神社(廣瀬大社ともいうそうです。)は日本書紀にも登場する由緒のある神社で、2月に行われる「砂かけ祭」で有名です。
参道を通って鳥居のすぐ前までバスで乗り入れ、自由に参拝、散策をしていただきました。
/20210107初詣/20210107廣瀬神社石橋.jpeg?1063)
昨年は新型コロナウイルス感染拡大という、誰も経験したことがない事態が起きました。
今も第3波が押し寄せ、予断を許さない状況が続いております。
早くコロナが終息し、穏やかな日常が戻ることを願います。
記事提供:募集広報室