7月11日(金)に奈良ニッセイエデンの園では夕涼み会を実施しました。
今年は「昭和100年」を記念し、昭和を懐かしんでいただく飾りつけなどを行いました。
当日は職員も朝から浴衣を着用し、夕涼みの雰囲気を感じていただきながらお過ごしいただけました。
介護居室、クリニックでは職員がOSKの傘ダンスを披露し、懐かしのメロンカップアイスを園長、副園長、管理師長からお配りさせていただき、受け取られた皆様から「冷たい」「懐かしい」「おいしい」など喜びの声を聴くことができました。
/2025.7.11 夕涼み会(生活サービス課)/2025夕涼み会(介居).JPG)
フロントでは夕方から駄菓子のくじ引きを行い、1位、2位、3位が当たった際にはハンドベルが鳴りひびき、商店街のくじ引きを思い出す演出を行いました。
/2025.7.11 夕涼み会(生活サービス課)/2025夕涼み会(くじ).JPG?694)
二胡とピアノのデュオである「nicomaru にこまる」さんに食事の際に音楽を演奏いただき、お食事は涼風中華御膳(エビマヨ、オードブルとして中華三種盛など)を提供ししました。
食事を召し上がられた皆様から「おいしかった」「メロンカップアイスが懐かしかった」「にこまるさんの演奏が素晴らしかく食事とよく合っていた」、「(職員の浴衣姿が)似合っていた」など口々に雰囲気や食事を楽しんでいただけた様子をうかがうことができました。
「nicomaru にこまる」さんには普段は馴染みがない楽器である「二胡」の説明をしていただきました。
奈良ニッセイエデンの園では秋にはサークルや個人で参加いただけるエデン祭(園長杯、作品展、カラオケ大会、発表会)を開催しています。
これからもご入居者に楽しかった・食事美味しかったなど幸せに過ごしていただける企画を実施していきたいと思います。
(画像掲載に際し、事前に許可をいただいております)