★その1
世代間交流(ハロウィン編)
今日はご入居者4名と職員6名でハロウィンのお菓子を届けに「河合町立かがやきの森 こども園」に行ってまいりました。
お菓子の入れ物は、ご入居者のボランティアグループ「虹のわ」の皆様がポテトチップスの筒に布を貼付けて作ってくださいました。
ちょっとしたアイデアで、とてもかわいらしい入れ物ができるんですね!
年長組の園児の皆さんが元気なご挨拶で出迎えていただきました。
/2021ハロウィン/2021ハロウィン(こども園)4.jpeg?680)
新型コロナウイルス感染予防のため、まだ距離を空けての交流です。
お猿の着ぐるみの職員、園児の皆さんに大受けでした。
後日お礼にと、園児の皆さんの可愛い写真を届けていただきました。
ありがとうございました。
★その2
デイサロン万葉:ハロウィンパーティ
園内ではデイサロン万葉でハロウィンパーティを開催いたしました。
/2021ハロウィン/2021ハロウィン(ビンゴ).jpeg?807)
ビンゴゲームなどで盛り上がった後、ゆっくりお茶をお楽しみいただきました。
ゲームの景品はボランティアのご入居者の手作り小物です。
/2021ハロウィン/2021ハロウィン(景品).jpeg?253)
笑顔があふれる、楽しいハロウィンの一日でした。
※写真のご入居者の皆様には、ホームページ掲載のご了承をいただいております。
記事提供:いきいき生活室