松戸ニッセイエデンの園では、4日間にわたりエデン祭が開催されました!
エデン祭は毎年10月に行われいている園内の恒例行事です♪
今年のイベント内容は・・・
①作品展
②docomoのスマホワークショップ
③焼き芋のお振舞い
④マルシェ販売会
⑤エデン祭ダンスステージ
といった、5つの催しが行われました。
今回の記事では、Part1として、①「作品展」②「docomoワークショップ」③「焼き芋振舞い」をご紹介いたします!
まず①「作品展」では、ご入居者の皆さまと別館アカデミー教室にご参加されている皆さま(地域の方も含みます)、そして当園の職員による、様々な作品が展示されました。
1・2日目はご入居者の皆さま、3日目は地域の皆さまにご観覧いただきました。
ご自身の作品と一緒に、記念写真をパシャリ📸
/★2022エデン祭/後藤さん.jpg?508)
↑薩埵峠、雪の金閣寺
/★2022エデン祭/日野原さん2.jpg?864)
↑刻字
どの作品も繊細で美しく、一つひとつの作品から作者の皆さまの想いが伝わってきました。
作品の世界に吸い込まれてしまうような、素晴らしい作品展でした!
次に②docomoワークショップでは、スマートフォンカメラでの写真の撮り方に関する講習が行われました。
ご入居者の皆さまに大人気の、docomoさんによるスマホ講習会。
ご参加されたご入居者の皆さまは、新しいスマホ知識を得るべく一所懸命取り組んでいらっしゃいました♪
最後に、毎年恒例の③焼き芋のお振舞いでは、今年も、じっくりと炭火で焼いた、アツアツほくほくの甘~い焼き芋をお配りいたしました🍠
エデン祭のイベントの中で一番人気⁉と言っても良いほどの焼き芋のお振舞い。
今年も、炭火焼きならではの美味しさで大好評でした♪
/★2022エデン祭/焼き芋バック.jpg?1073)
↑焼き芋は、ご入居者の皆さまがボランティアで作成してくださった焼き芋バックにお入れしてお渡ししました。
芸術の秋に、学びの秋、食欲の秋…と、ご入居者の皆さまに、エデンの秋を目いっぱいお楽しみいただきました♪
次回Part2の記事では、④「マルシェ販売会」と⑤「エデン祭ダンスステージ」の様子をご紹介いたしますので、お楽しみに!
Part2の記事は、コチラ↓
💃2022エデン祭 Part 2💃 | トピックス | 松戸ニッセイエデンの園 (nissay-seirei.org)
※顔の写っている写真はご本人の許可を得て掲載しております。
記事提供:松戸ニッセイエデンの園 生活サービス課