月々の費用

(2025年8月1日現在)

月額利用料(税込価格) 1人入居:約186,000円/月
2人入居:約315,000円/月
  内訳 管理費(※1) 1人入居:税込  78,045円/月
2人入居:税込113,740円/月
食費 1人入居:税込  90,090円/30日
2人入居:税込180,180円/30日

※(税込)朝825円・昼858円・夜1,320円を、食数に応じて徴収。

光熱水費 各居室内において実費負担。
<下記「費用及び使用料一覧」参照>
介護費用
(下記「介護保険に係る利用料」を除く)
月額利用料としてお支払いいただく介護費用はございません。

※日常生活品(おむつ、髭剃り、歯ブラシ等)はご自身でご用意いただきます。

※余暇活動の参加費等の実費は自己負担になるものがあります。

※要介護者等以外に対する生活支援サービス提供のための人件費は、管理費に含まれています。

家賃相当額 入居一時金に含まれるため、不要です。
長期不在時の取扱 入居開始日(鍵引渡日)以後は長期不在の場合でも、管理費、水道料、給湯料、電話料及び電気料等はお支払いいただきます。
改定ルール 人件費及び施設の維持経費等を勘案し、運営連絡会の意見を聴いたうえで改定します。

※1 管理費の使途:事務・管理部門の人件費及び諸経費、次のサービス提供のための人件費及び諸経費(要介護者等以外に対する生活支援サービス、フロントサービス、催事・行事及びレクリエーションの企画、送迎車両の運行サービス)、共用施設の維持管理のための諸経費。

介護保険に係る利用料(非課税)

 所得に応じて介護保険給付の1割、2割又は3割分を自己負担

(2025年8月1日現在)

 区分 介護給付費の単位 30日分の目安
(加算込み)
1カ月(30日分)の自己負担分(加算込み)
1割負担 2割負担 3割負担
要支援1 183単位/日 80,036円 8,004円 16,008円 24,011円
要支援2 313単位/日 126,006円 12,601円 25,202円 37,802円
要介護1 542単位/日 213,712円 21,372円 42,743円 64,114円
要介護2 609単位/日 237,403円 23,741円 47,481円 71,221円
要介護3 679単位/日 262,159円 26,216円 52,432円 78,648円
要介護4 744単位/日 285,138円 28,514円 57,028円 85,542円
要介護5 813単位/日 309,539円 30,954円 61,908円 92,862円

〇当ホームの介護費は、1単位=10.45円です。

〇1カ月に支払った自己負担の合計が負担限度額を超えた場合、超えた分が払い戻されます(高額介護サービス費)。一般的な所得の方の負担限度額は月額44,400円です。

〇上記の金額には、下記の加算が含まれています。

①個別機能訓練加算(Ⅰ) (12単位/日)
②個別機能訓練加算(Ⅱ) (20単位/月)
③夜間看護体制加算(Ⅰ)(要介護者のみ。18単位/日)
④サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(22単位/日)
⑤生活機能向上連携加算(Ⅱ)(100単位/月)
⑥協力医療機関連携加算(Ⅰ)(100単位/月)
⑦介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)(合計単位数の12.8%)
⑧科学的介護推進体制加算 (40単位/月)
⑨生産性向上推進体制加算(Ⅱ)(10単位/月)
⑩高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)(10単位/月)
⑪ADL維持等加算(Ⅰ)(要介護者のみ。30単位/月)
 加えて、該当者には下記の加算が発生します。
  口腔・栄養スクリーニング加算(20単位/回 6カ月に1回を限度)
  退院・退所時連携加算(要介護者のみ。30単位/日)
  看取り介護加算(Ⅱ) (要介護者のみ。最大30,108単位)
  退居時情報提供加算(250単位/回)
  新興感染症等施設療養費(240単位/日 1カ月に1回、連続する5日を限度)

費用及び使用量一覧表

(2025年8月1日現在)

項目 税込価格 備考
食費 朝食 1食 825円  
昼食 1食 858円
夕食 1食 1,320円
治療食 1食 (同上)
特別食(キザミ食等) 1食 (同上)
割増管理費   日額 1,870円 第3者を付添等のため同居させた場合
公共料金等 ガス料、電気料、電話料等公共料金はこれを供給する事業体の料金規定によります。 電話の内線利用は無料です。 各事業体の支払方法により、ご入居者から直接事業体にお支払いただきます。
水道料 基本料金及び使用料金は公共料金に準じます。  
冷暖房費 給湯料
(介護居室のみ)
冷房(6月~9月)、暖房(11月~3月) 冷暖房使用料(カロリー消費料)及び給湯使用料を園の料金規定に当てはめて計算します。  
コインランドリー 洗濯機 1回 150円  
乾燥機 40分 100円
トランクルーム使用料 月額 1区画 2,750円  
駐車場使用料 月額 1区画 7,700円  
ゲストルーム使用料 (宿泊) 小人料金は3歳以上小学生以下が対象
大人 1泊 4,400円
小人 1泊 3,300円
(休憩)11:00~16:00
1名利用 1室 1,100円
2名以上利用 1室 2,200円
来客食事代(※) 朝食 1食 935円  
昼食 1食 968円
夕食 1食 1,430円
コピー代 1枚 10円 カラーコピーは1枚50円
FAX送信代 送信に係る実費  
ワープロ入力 A4、1枚 300円  
テプラ作成 1枚 40円  
個人情報の開示料 1請求につき 300円 別にコピー代、郵送料等実費が必要

※「来客食事代」については、消費税の円未満の端数処理により、税込価格と領収金額が異なる場合があります。

※ 喫茶ラウンジでの飲食、生活サービス課で販売する電球・乾電池、居室の鍵を紛失した場合の再製作、個人情報の開示等の場合には、所定の料金が必要になります。

※ 各種行事(遠足等)に参加した場合には、実費が必要です。

有料老人ホーム以外の施設の利用に関する料金について

(2025年8月1日現在)

項目 税込価格 備考
松戸ニッセイ聖隷クリニック 受診料:健康保険診療による、一部自己負担が必要となります。 個室料:1日 2,200円
在宅介護サービスセンター「ベル」 介護基準を超えるサービスをご希望の場合等に、下記の料金にてご利用できます。
  • 登録料:無料
  • 月会費:無料
  • 家事援助(居室清掃・買い物代行等) 2,636円/時間
  • 身体介護(受診付添・外出同行等) 4,649円/時間
日常生活用品についてはご自宅にあるものを使用させていただきます。(詳細は在宅介護サービスセンターにお問合せください。)
管理費と併せて引落しいたします。
ニッセイセントラル
フィットネスクラブ松戸
利用料は健康管理金に含まれていますので、その都度の利用料は必要ありません。(一部有料プログラムがあります。)