スタッフ募集

採用情報

当園からのメッセージ

医療見舞金制度や手厚い福利厚生、職場の雰囲気もあって、長く勤めている方が多いです!見守りシステムの導入や天井走行リフト・床走行リフトを活用したノーリフトケアにより業務の負担軽減を図っています。入院施設のあるクリニックやヘルパーステーションも併設しているため、介護職員だけでなく、医師・看護師・薬剤師・リハビリスタッフなど、それぞれの職種が専門性を生かし、協働しています。特に、クリニックには医師・看護師が交代で24時間常駐しています。困った時は、気軽に相談できるので安心です。

働く職員の様子

 
忙しい時でも、ご入居者とのコミュニケーションを大切にしています。
 マスク越しでも笑顔が伝わるように頑張っています。
(※撮影のため、マスクを一時的にはずしています)


動画によるご紹介

① スペシャルアニメーション動画 (人を思う。を真ん中に。) 

有料老人ホームで働く人々がどのようにご入居者に寄り添い、どのような想いをもって仕事をしているのかを、短く不思議なショートショートの世界に乗せて、「寄り添う人たち」を執筆していただきました。
是非、この機会にご覧ください。
  ← クリック!

② ”見守りシステム活用”に関する密着取材。
昨今の介護人材不足の切り札として、“見守りシステム”は介護業界のトレンドとなっています。当施設でも2021年度より見守りシステムを導入しています。
㈱エコナビスタ社 ライフリズムナビDr+.
見守りシステム導入後の様子について、開発会社より取材をうけました。
管理者をはじめ、係長や新卒2年目職員への個別インタビュー、カンファレンスの様子、夜間帯の職員の業務の様子等、多くの職員の協力により全3編(約1時間)におよぶ大作となっております。
スタッフの日々の働き方を垣間見ることができる内容にもなっていますので、是非ご覧ください。
【取材動画全3編】
■見守りシステム導入前後の変化をインタビュー~経営者・管理職編~https://youtu.be/pbvdsneBLrE
■見守りシステム導入前後の変化をインタビュー~現場係長・新卒2年目編~https://youtu.be/CLMt1dR5bWM
■見守りシステム導入で成功or 失敗が分かれる本当の理由https://youtu.be/mu6RucO1WzA
見守りシステム「ライフリズムナビ+Dr.」を開発した、㈱エコナビスタ社のHPにも掲載 ➡ ライフリズムナビ®+Dr. (liferhythmnavi.com) 

【その他】
2024 /1 /25  塩崎彰久厚生労働大臣政務官が介護現場におけるICT導入の先進事例として松戸ニッセイエデンの園介護居室を訪れ、介護現場でのICT活用状況をご視察。
社会福祉法人聖隷福祉事業団HPに当日の様子が掲載されております。➡ 聖隷福祉事業団 (seirei.or.jp)

介護職(正職員)

当園で働く職員は「社会福祉法人 聖隷福祉事業団」の職員として採用され、「公益財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団 松戸ニッセイエデンの園」への出向者となります。

資格 不問 ※介護福祉士・実務者研修修了者優遇
経験 介護業務の経験のある方 
給与 基本給16万9900円から23万5200円 ※基本給は、経験を考慮し法人規定に則り決定致します。
月収例

○専門卒・介護福祉士取得者(前歴換算5年)を想定

基本給:206,600

資格手当:8,600

早・遅番手当:3,150

夜勤手当(4)27,352

(※超過分は、別途支給)

計:245,702

○内訳(大卒・介護福祉士取得者(前歴換算13年)を想定)

基本給:235,200

資格手当:8.600

早・遅番手当:3,150

夜勤手当(4)28,460

(※超過分は、別途支給)

計:275,410

 ※早出・遅出手当:500円~900/

夜勤手当:当園規程の計算方式にて支給

他手当

交通費:規程に基づき支給(上限:月55,000円)

超過勤務手当:実働7.5時間以上の実績に基づき支給

扶養手当:規程に基づき支給

住宅手当:規程に基づき支給(上限:月28,000円)
 賞与  3 2022年度実績4.05ヶ月)
 勤務時間  

[1] 09:0017:30(日勤)

[2] 07:0015:30(早番)

[3] 11:3020:00(遅番)

[4] 17:00~翌09:30(夜勤)

※所属部署により、他勤務時間あり(実働7.5時間)
 休日休暇  48休(シフト制)
●年間休日120日(※2022年度実績:116日+厚生休暇4日)
 待遇・福利厚生  

■社会保険完備

■昇給:年1回(定期昇給) 
※昨年度実績:1月あたり3000円~5000UP

■有給あり※法定に基づき付与

■産休・育休あり

■介護休業あり

■看護休暇あり

■医療見舞金制度あり

■退職金制度

■研修制度(e-ラーニング等)

■車・バイク通勤OK

■職員寮あり(独身者対象)※寮費:月12,000
 

仕事内容

 

ご入居者の介護サービス(生活サポート)の提供

【具体的には…】

◇身体介護 …食事・排泄・入浴

◇生活支援

◇介護予防

◇レクリエーション

◇外出時の付き添い
 お問い合わせ  

270-2298 千葉県松戸市高塚新田123-1

松戸ニッセイエデンの園 運営管理課総務係

TEL:047-330-8270

職員インタビュー 

 
2023.05.03
トピックス職員インタビュー
副園長兼生活サービス課課長:山田 千世(やまだ ちせ)
 
たくさんの思い出を整理して入居を決めていただいた、ご入居者の皆さまのその“想い”を大切にしてまいりたいと思います。
 
<プロフィール>
兵庫県出身。服飾専門学校卒業後アパレル会社に就職。結婚退社後、育児をしながら義母の介護も経験。30歳で派遣社員として復職し、37歳で聖隷福祉事業団入職。宝塚エデンの園運営管理課で3年間契約職員として勤務後、正職員に。2009年係長に昇格。2013年浜松本部の高齢者公益事業部に異動(単身赴任)。2017年宝塚エデンの園に戻り、運営管理課課長補佐、課長を経て、2021年10月副園長兼生活サービス課課長に。2023年4月現職務に就任。
 
<現在の業務内容>
ご入居者の皆さまを知るために、生活サービス課業務8割、副園長業務2割の配分で、業務に従事しています。

<趣味・特技>
①鉄道に乗ることが好きです。小湊鉄道やいすみ鉄道に乗ってみたいと思っています♪
②京都で漆塗りを習っています。今後も、月1回の兵庫への帰省の機会(現在単身赴任)を使って、続けていこうと思っています。
③毎朝、珈琲を生豆から焙煎して飲んでいます。

松戸ニッセイエデンの園に赴任して、当面の目標は何ですか。

まずは、松戸ニッセイエデンの園のいいところをたくさん見つけることです。
宝塚エデンの園からきた私だからこそ見える良さがあると思うのです。
そして、その良さを、ご入居者の皆さまや職員にも伝えていきたいと思っています。
日々の中で当たり前になってしまっていることでも、改めて意識することで、日々の安心や満足につながっていくと思うからです。
既にいいところを見つけました!
宝塚エデンの園のご入居者は関西人気質で賑やかで楽しいのですが、松戸ニッセイエデンの園のご入居者はとても上品な雰囲気で、素敵だなと感じています♪

※ご入居者と談笑する山田副園長

副園長兼生活サービス課課長として心がけていきたいことを教えてください。
ご入居者に「ここを選んでよかった」と思っていただくためには、職員がやりがいをもって働けることが一番重要なことと考えています。
一人ひとりの職員が楽しくやりがいを感じながら働くことで、結果的に質のよい仕事になり、園に活気も出て、ご入居者の満足につながっていくと思います。
そのために、職員が、自分はどう働きたいのか、将来どうありたいのかを具体的に思い描き、そこに向かって進んでいけるように、環境を整えていきたいと思っています。
そして、まずは私自身がやりがいをもって楽しく仕事をし、職員に「将来自分もそうなりたい」と思ってもらえるようなロールモデルになれるよう、頑張ってまいります。

※生活サービス課島川職員と

なぜ聖隷福祉事業団に入職したのですか?
1995年の阪神淡路大震災がきっかけです。
当時宝塚に住んでいたのですが、家は幸いにも火事や倒壊は免れました。
しかし、断水しガスも電気も止まって何日もお風呂に入れずにいました。
あの大地震は寒い一月におきたので、寒さで疲労感がより一層強くなっていく中、宝塚エデンの園が大浴場を一般に解放してくれたのです。
それは本当にありがたく、喜び勇んで大浴場に入りに行きました。
けれども、当時子どもがまだ1歳と2歳だったため、子ども達を温めて綺麗にしてやることで精一杯で、ゆっくり浸かるどころではありませんでした。
そんな時、宝塚エデンの園のご入居者が「お子さんは見ててあげるから、お母さんはゆっくり入りなさい」と言ってくださったのです。
ご入居者のご親切とあたたかいお湯が、疲れ切った心と体を芯から癒してくれました。
それから数年後、宝塚エデンの園の求人を見つけた時「ご入居者のお役に立ちたい!」と、迷わず応募しました。
宝塚エデンの園でご入居者の皆さまの生活をお支えしてきたつもりですが、これからは、松戸ニッセイエデンの園の皆さまに「ここを選んでよかった」と思っていただけるよう頑張ってまいりたいと思います。

※宝塚エデンの園の餅つき大会で


宝塚エデンの園でのエピソードを教えてください。 
私が宝塚のエデンに入職した当時、退職者がでたため、配属された運営管理課も極端に人手が不足していました。
全くの素人の私を指導してくれる人もなく、資料のありかさえわからない中、手探りでとにかくがむしゃらに頑張りました。
そんな時、聖隷本部の課長の方々が、宝塚の現状を見かねて、人事労務の仕組みやシステムなどを教えに来てくださったのです。
その中の一人が、当時人事課の係長だった臼井園長でした!(臼井園長はすっかりお忘れでしたが。笑)
数ヶ月たって多少いろいろなことが見えるようになってきた頃、運営管理課の業務の全体像を勉強したいと上司に申し出たところ、浜名湖エデンの園に行くよう命じられました。
その時私に指導してくださったのが、当時浜名湖エデンの園運営管理課長だった村井さんでした!(現高齢者公益事業部執行役員、元松戸ニッセイエデンの園園長)
40歳手前まであまり社会経験のなかった私がここまで頑張ってこられたのは、周囲の人に助けていただいたからこそであり、その感謝を胸に、私も周囲の助けになっていきたいと思っています。

※臼井園長と

プライベートの素顔を教えてください♪ 
私には、一日の始まる朝に行う大切な“儀式”があります。
私は珈琲が好きで、毎朝30分かけて、生豆から焙煎し、淹れたての珈琲を楽しんでいます。
私は低血圧で朝食を食べる気にはなれず、珈琲の香りで頭が少しずつ目覚め、一杯飲むことでようやく体が起き始めるのです。
また、放っておくと前日の業務のことで心が引きずられてしまうので、この毎朝の儀式が、心をリセットする大切な時間にもなっています。
珈琲の味は不思議と毎日違って、美味しく淹れられた日は朝からとてもご機嫌です♪
豆は、ネットではなくお店に出掛けて行って、店内のディスプレイや店員さんの雰囲気も楽しみながら買うのが好きです。
どなたか良いお店をご存じでしたらご紹介お願いします!
   
※コーヒーミル・焙烙(ほうろく)・焙煎した豆・生豆 ※お気に入りのコーヒーカップで♪
 
 副園長兼生活サービス課課長:山田 千世(やまだ ちせ)