花のある生活🌹 ~ウェルカムフラワー~
当園の1号館正面玄関と2号館大食堂入口には素敵なお花が飾られていて、ご入居者や来園されたお客様を季節のお花でお出迎えしています。 このお花は、ニッセイ松戸アカデミー(*)で開講している「フラワーアレンジメント教室」の講師である堂前絵美子先生が、季節にあったお花を素敵に活けてくださっているものです。 (*)ニッセイ松戸アカデミーについては、以下をご参照ください。 高齢者総合福祉センター「ニッセイ松戸アカデミー」 | 松戸ニッセイエデンの園 (nissay-seirei.org) 花瓶の横に花の名前を記載したネームプレートも置かれているので、「この花の名前がこれね」「この花はなんていう名前かしら?」などと、ご入居者が楽しそうに会話をしている姿をお見かけします。 「さすがプロのお花ね!やっぱり違うわ~」などのお声も聞かれました。 花を眺めると、気分が落ち着いたり幸せな気持ちになることはありませんか?
花を見たり手にしたりすることによって、幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンやオキシトシンが分泌され、ストレスが和らいだり、気分がリラックスすると言われており、花で心を癒す「フラワーセラピー」が、介護や医療などの専門機関で、リハビリ療法やカウンセリングの一つとして取り入れられているそうです。
当園には、皆様をお迎えするウエルカムフラワーだけではなく、園周辺に、四季折々の様々な花が咲き、これからの季節は紫陽花が目を楽しませてくれます。 お花についてあれこれお喋りしながら、園周辺をお散歩するのも楽しいですね!
皆様も、花のある生活を楽しんでみませんか♪ 記事作成:松戸ニッセイエデンの園 生活サービス課