本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
公益財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団
ウェル・エイジング・プラザ
厚生労働省「ふるさと21健康長寿のまちづくり事業」認定施設
トップ
ホームの魅力
ニッセイエデンの園が選ばれる理由
週刊ダイヤモンドに掲載されました!
文藝春秋シニア向け住宅ムック『安心でつながるシニア向け住宅30選 2025』に掲載中!
施設概要
WAC事業
総園長挨拶
職員インタビュー
動画によるご紹介
居室・共用部
居室空間
居室タイプ
A1
A2, A3 (ワンルーム)
A2, A3 (1LDK)
A4
B1
B2
C
D
E
EW1 (2LDK)
EW2 (1LDK)
F (2LDK)
F (1LDK)
H1
H2
H3
H4
H5
W1
W2
居室料金・空室状況
共用部
暮らし
食事サービス
生活サポート
介護予防
文化交流
花のある暮らし
介護・医療
健康管理・医療
介護・看護サービス
費用・ご入居の流れ
ご契約時の費用
月々の費用
ご入居の条件・契約手順
施設一覧
松戸ニッセイ聖隷クリニック
診療のご案内
健康診断のご案内
ニッセイセントラルフィットネスクラブ松戸
高齢者総合福祉センター「ニッセイ松戸アカデミー」
季刊誌「ニッセイエデン便り」バックナンバー一覧
イベント一覧
お申込みフォーム
在宅介護サービスセンター「ニッセイエデンヘルパーステーション」
交通アクセス・周辺環境
各種お問い合わせ
見学会のご案内
よくいただくご質問
トピックス
お知らせ
スタッフ募集
聖隷福祉事業団 採用情報
LINEお友だち追加
サービス第三者評価
新型コロナウイルス感染状況について(松戸)
トップ
>
新型コロナウイルス感染状況について(松戸)
2020.09.15
新型コロナウイルス感染者の発生について
付設する「松戸ニッセイ聖隷クリニック」(有床診療所・19床)におきまして、看護師職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
今般の感染者の判明により、ご利用者およびご入居者のみなさま、ならびに当園関係者のみなさまに大変なご心配、ご迷惑をおかけいたしておりますこと、深くお詫び申しあげます。
当該職員は9月8日夕刻から9月9日午前中までの夜勤を終え、帰宅後の9月11日に発熱等の症状があらわれたため、翌9月12日にPCR検査を受けたところ、9月14日に陽性が判明いたしました。症状は軽症であり、管轄保健所の指導により現在は自宅で療養中です。
管轄保健所の指導により、濃厚接触者(同日勤務の看護師1名、無症状)については自宅待機とし、健康状態の継続的把握を行っております。また、クリニックについては9月17日午前中まで休診とさせていただき、消毒、清掃作業を実施いたします。
現在のところ、クリニックの患者様、施設の入居者様、職員に体調不良を訴える方はいらっしゃいません。
当施設では、これまで新型コロナウイルスの感染防止策として、ご入居者、ご来園者および職員の健康と安全に十分配慮し、毎日の検温と体調管理、マスクの着用、手洗い・うがいなどの感染防止策に加え、施設面、運営面での数々の対策を実施してまいりました。
今後の対応につきましては管轄保健所と連携を図りながら、引き続き感染拡大防止に努めてまいりますので、関係者のみなさまには、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
一覧へ戻る
資料請求