本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
公益財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団
ウェル・エイジング・プラザ
厚生労働省「ふるさと21健康長寿のまちづくり事業」認定施設
トップ
ホームの魅力
ニッセイエデンの園が選ばれる理由
週刊ダイヤモンドに掲載されました!
文藝春秋シニア向け住宅ムック『安心でつながるシニア向け住宅30選 2025』に掲載中!
施設概要
WAC事業
総園長挨拶
職員インタビュー
動画によるご紹介
居室・共用部
居室空間
居室タイプ
A1
A2, A3 (ワンルーム)
A2, A3 (1LDK)
A4
B1
B2
C
D
E
EW1 (2LDK)
EW2 (1LDK)
F (2LDK)
F (1LDK)
H1
H2
H3
H4
H5
W1
W2
居室料金・空室状況
共用部
暮らし
食事サービス
生活サポート
介護予防
文化交流
花のある暮らし
介護・医療
健康管理・医療
介護・看護サービス
費用・ご入居の流れ
ご契約時の費用
月々の費用
ご入居の条件・契約手順
施設一覧
松戸ニッセイ聖隷クリニック
診療のご案内
健康診断のご案内
ニッセイセントラルフィットネスクラブ松戸
高齢者総合福祉センター「ニッセイ松戸アカデミー」
季刊誌「ニッセイエデン便り」バックナンバー一覧
イベント一覧
お申込みフォーム
在宅介護サービスセンター「ニッセイエデンヘルパーステーション」
交通アクセス・周辺環境
各種お問い合わせ
見学会のご案内
よくいただくご質問
トピックス
お知らせ
スタッフ募集
聖隷福祉事業団 採用情報
LINEお友だち追加
サービス第三者評価
お知らせ
トップ
>
お知らせ
>
お知らせ
2023.06.26
アカデミー
トピックス
YouTubeでイベントを配信します!(6月26日~7月2日)
松戸ニッセイエデンの園で開催したイベントをYouTubeでお届けします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今回は『聴く楽しみ』と『知る楽しさ』を共に満たす、エデン初の”レクチャーコンサート”です。
三味線と篠笛、ネイティブアメリカンフルートの音色と解説をお楽しみください。
【6月の配信予定】
6月26日(月)〜7月2日(日)
レクチャーコンサート 「日米の伝統の音色を聴き比べる」~アメリカ人演奏家が感じた共通点~
【視聴方法】
下記URLをクリックしてください。
https://youtu.be/Bq3qaWC_bL8
【出演】
Colleen Christina Schmuckal(コリーン・クリスティナ・シュムコー)
【プロフィール】
米国シカゴ出身。2008 年アメリカ北イリノイ大学音楽学部(作曲・ファゴット演奏・アジア伝統音楽)を卒業。 2009 年4 月シカゴにて日本文部省奨学金研究生選考試験に合格し、東京藝術大学音楽学部研究生として来日。 2013年3月横浜国立大学大学院教育学研究科を修了し、2017年3月東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程を修了。 現在、東京藝術大学の研究員及び講師、東京音楽大学・立教大学・玉川大学のそれぞれ講師として勤務。 邦楽演奏者として、三味線のみならず、地唄、長唄、笙、篠笛、能管も演奏。 その他、仕舞、謡、箏、囃子、ネイティブアメリカンフルートも習得。 2018年よりユネスコ無形文化遺産である秋田県鹿角市の伝統行事、花輪ばやしの三味線を習い、地域の一員として祭りに参加。 また作曲家としても活躍し、CDもリリース。 2019年9月からは、公益財団法人松戸市国際交流協会のまつど国際文化大使として、市内のイベント等で三味線の演奏を披露するなど、多方面で活躍している。
戻る
資料請求